プロのおともだちパパ計画

娘のお友達の座を勝ち取る為、ママに一流のパパと認めてもらう為に試行錯誤した事を発信!仕事や家族関係を円滑に保つ為のメンタルトレーニング情報など、パパにとって有益な情報もドンドン発信していきます!

意見が言えない人必見!3分で意見が言える人になる4つの考え方

意見が言えない人は、他者を意識し過ぎている傾向にあります。 否定されるのがこわい 人に嫌われたらどうしよう 間違っていたら恥ずかしい 周りの人の意見と違って不安 他者を意識し過ぎて、自信が無くなり、意見が言えなくなってしまいます。この記事を読む…

物事を効率良く習得する為にインプットとアウトプットで意識するべき事

物事を効率良く習得し、早く成長する事で、ライバルと差を付ける事ができます。物事を効率良く習得する為に、下記2つを意識する事が大切です。 ・インプット=情報収集 ・アウトプット=情報活用 今回は物事を効率良く習得する為にオススメなインプット方法…

新米パパの子どもが産まれて変わったと思う事

子どもが産まれるとパパはどんな風に変わるのか。好きな時に好きな事をする自由人で、ほぼ外食をしていた新米パパがこんな風に変わりました! 自然と体が引き締まる お出掛けが近場になった 自分の親族との交流が増えた 自分の事にお金を使わなくなる ママと…

奥さんに趣味を認めてもらえる!現状を打破する為方法。

目の前に壁が立ちはだかった時、心構えによって現状を打破出来るか出来ないか、ほぼ決まってしまいます。小学生の時に図工の材料を全て忘れ、窮地に立たされた僕のとった行動とは… 更に、大人になった僕に立ちはだかった壁は、大好きな趣味の存続の危機でし…

パパがやった方がいい家事リスト!一緒にプロのパパを目指しましょう!

子どもができて、パパは家で何をしたらいいのかと悩んだ事がありました。 そんな時に、あったら良いなと思っていた、パパが家でやるべき事リストを作ってみました! 僕が現在こなせている家事をスケジュール化しています! いきなり全部は厳しいというパパの…

赤ちゃんの4〜8ヶ月目まではこんな感じです。育児をパパ目線で解説!

一児のパパが育児に参加してみて思った事や大事だと思ったポイントを紹介!4〜8ヶ月目まで 4ヶ月目の様子 5ヶ月目の様子 6ヶ月目の様子 7ヶ月目の様子 8ヶ月目の様子 育児に関して感じた事 入浴を嫌がる原因を考えて見ました おともだちパパになる為…

赤ちゃんの0〜3ヶ月目までってどんな様子?パパから見た育児の様子、パパが知っておくと良さげなポイントを紹介します!

パパ目線から見た育児の様子やパパが最低限押さえておくべきポイントを紹介!0〜3ヶ月目まで 0ヶ月目の様子 1ヶ月目の様子 2ヶ月目の様子 3ヶ月目の様子 育児についてパパが感じた事 おともだちパパを目指す上で気をつけた事 反省点 パパ・ワンアップポイン…

プロのおともだちパパを目指すのはこんな人 自己紹介

ブログ主の情報を公開!このブログはこんな人が書いてると伝われば 家族構成 仕事について 経歴について プロのおともだちパパとは 趣味について ブログを書いてる時間 おわりに 家族構成 保育学科出身の超マイペースなパパ ジャニーズ大好きなしっかり者の…

練習時間の少ない社会人が全国目指してバドミントンを練習した時に意識した隙間時間の使い方

社会人になってからバドミントンのシングルスで全国大会に出たいと思い、本気で取り組んだ事を思い返してみました。 本気で取り組んだ期間は3年。結果的に全国に行く前にバドミントンから離れる事になりましたが、実績として、シングルスほぼ初心者から県代…

好かれる人の特徴

①好かれる人は、相手の事を考えられる人 1.1気を使える 1.2時間を大切にする 1.3無闇に否定しない ②好かれる人は、素直な人 2.1ありがとうが言える 2.2ごめんなさいが言える ③好かれる人は、才能がある人 ④好かれる人は、清潔感がある 終わりに ①好かれる人…

無意識に嫌われる人から卒業できる思考術

人から嫌われるとショックが大きいですよね。できたら避けたい事だと思います。今回紹介する思考術を意識する事で、すごく地味なんですが人間関係において悩む事が少しずつ減ってくると思います。 嫌われたくない人。嫌われる事を厭わない人。どちらの人にも…

休む事は頑張る事と同じくらい大切です。

日本人は頑張り過ぎている様に思う今日この頃。僕はというと申し訳ありませんが、休み過ぎと言われるくらい自分に甘い人間です。ちょっとの事で、ご褒美にハーゲンダッツを食べます。 勝手に人生は長距離走だと思っていて、自分のペースで走りきる事に価値が…

やる気とテンションを上げたい人へ。超簡単にできるオススメのサイキングアップ方法

仕事行きたくないなぁ〜。 部活のやる気出ないなぁ〜。 誰にでもこんな瞬間があると思います。 そんな時にバチッとやる気を出すサイキングアップの方法を紹介します! サイキングアップに向いているツールは、通勤途中や出先でも使えて、短時間でサクッとや…

ポジティブとネガティブを上手に使い分けて、感情をコントロールしよう!

ポジティブとネガティブの使い分けが上手くなると、生きる事がグッと楽になります! 人生を道に例えると、ポジティブとネガティブはアクセルとブレーキの関係に似ています。情熱と冷静どちらも必要ですよね。 ポジティブとネガティブの正しい比率を知る事で…

集中力を高めて持続させる4つの方法

僕は人一倍集中力が無い子どもでした。集中しなさい!とよく言われますが、集中って何だろう?と子ども心に思っていました。 集中力を正しく理解すると、本を読む事や勉強する事では中々集中力は付かないし、応用も難しい事が分かります。 勉強を教える立場…

ストレスを減らそう!正しいミスへの対処方法2選

普段生活する中でイライラする事は誰にでもあると思います。財布を無くした時や突発的な残業、ファミコンのセーブが消えた時etcイライラする場面は多岐に渡ります。 もし、イライラ(ストレス)から解放される事ができたら、人はもっと自由に強く生きる事が…

スポーツが人を幸せにする5つの理由

僕は中学生・高校生とバドミントン部に所属し、短大・社会人になってもバドミントンを続けていました。 訳あって、26歳の時にバドミントンを辞めたんですが、今でも人生において一番と言っていいくらい、バドミントンは僕にとって大切なものです。 そんなバ…