プロのおともだちパパ計画

娘のお友達の座を勝ち取る為、ママに一流のパパと認めてもらう為に試行錯誤した事を発信!仕事や家族関係を円滑に保つ為のメンタルトレーニング情報など、パパにとって有益な情報もドンドン発信していきます!

スポーツが人を幸せにする5つの理由

f:id:blendbody:20181204084531j:plain
僕は中学生・高校生とバドミントン部に所属し、短大・社会人になってもバドミントンを続けていました。
訳あって、26歳の時にバドミントンを辞めたんですが、今でも人生において一番と言っていいくらい、バドミントンは僕にとって大切なものです。
そんなバドミントンやスポーツが僕にどんな影響を与えてくれたのか、少しお話ししたいと思います。

【①痩せる】

僕がスポーツをやってる間、どんなに食べても55kg以上になりませんでした。スポーツを辞めた途端、一年で3キロ増えました。そのまま少しずつ体重が増え、体に脂肪が付きやすくなりました。
スポーツをしている時とスポーツをしていない時の体のキレは一目瞭然。スポーツを辞めてから、スポーツの消費カロリーの凄さを思い知りました。

【②行動力が付く】

スポーツに熱中し、強くなりたいが為に、自分の住んでいる県の色々な練習場所に行きました。1つの練習場所に10人くらいの人が居るとして、1年で開拓した練習場所の数は20箇所くらい。1年で200人以上の新しい人と出会いました。
学校や会社だったら、環境の変わり目に新しい複数の出会いがあると思いますが、自分から環境を変えて、200人以上の人と1年で出会う経験は、今まで持っていた感覚を変えるには充分な数字でした。
沢山の場所に出向き、沢山の人に出会う経験を通して
仕事やプライベート問わず、どんな場所に行っても堂々としていられるメンタルと、新しい環境に恐れず飛び込む行動力を手に入れました。

【③自分の居場所ができる】

スポーツに熱中していただけなのに、いつの間にかスポーツを取り巻く環境が自分を表現できる場所となり、自然とコミュニケーションが図れ、自分が自分で居られる場所になっていました。
どんな環境に居ても、スポーツのある環境に戻る事で気持ちがリセットされ、自分の歩んできた軌跡を再認識し、やる気や元気を充電する事ができました。
自分の居場所があるって事は、生きていく上での安定感・安心感が全く違ってきます。

【④心から信頼できる仲間ができる】

今でも一緒にいる仲間は、スポーツを通して知り合った人がほとんどです。スポーツを通して知り合った人達は、学校の友達や職場の人達とは少し違う、特殊な絆で結ばれています。
一緒に厳しい練習を乗り越えた仲間は、心から信頼する事ができます。この人は辛い時に、逃げるのか・立ち向かうのか・耐えるのか、プレッシャーの掛かる場面でこそ、人間の本質が見えてくと感じます。
スポーツで出会った仲間は、本質を知り合っているから、信頼できる。

【⑤自分の事を心から信頼する事ができる】

スポーツを始めて、自分の体が目に見えて変化し、メンタルが強化され、行動できる事を知り、自分の居場所ができて、仲間もできました。
体が引き締まった事・沢山の人に出会った事・行動できた事・動じなくなった事・居場所がある事・仲間がいる事・逃げない事。これら全てが、自分が成し遂げた成果。
自分の歩いてきた一歩一歩が、自分を信頼する根拠になっていると感じます。自信とは、自分を信頼する事。
自分を心から信頼できる事は、生きていく上でこの上ない幸せな事だと思います。自分の一番の良き理解者が、一番近くに居る自分という存在だという安心感は、何者にも代え難いです。

【終わりに】

スポーツを始めた事で、僕の人生は大きく好転しました。自分の事が好きじゃなかった人間が、自分の事を心から信頼する人間になりました。

自分を信頼してから、周りの景色がガラッと変わった事を今でも覚えています。周りの人と自分が違う人間なんだと感じました。特別に凄いとかではなく、自分の人生の主役は自分なんだと感じました。
周りに流される生き方を変え、自分以外の物が流れていく様を見て、そう思ったのだと思います。スポーツは人を幸せにするきっかけを与えてくれます。自分が自分を幸せにできる事も教えてくれます。